ロボットでカエルの動きを再現!Spheroプログラミング
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。
スフィロを使ってカエル型ロボットのプログラムをしてみました。次のように動きます。
肝心のプログラムはこちらとなります。
今回試したかったのは条件分岐で、ループをまわりながらその回数が、偶数なのか奇数なのかで、動きを変えています。その記号が「%」というもので、これは2で割ったあまりを計算しています。
もしあまりが「0」なら偶数で、前に進んだり、戻ったりをしますが、もしあまりが「1」なら奇数で、スフィロがピカピカと動くようにプログラムされています。
変数、ループ、条件分岐くらいがわかれば、いろいろな動物のプログラムができそうですよね。組み合わせでまさに無限の動きをするスフィロの面白さです。
科学のタネを発信中!
ニュースレターを月1回配信しています。
登録はこちらから
科学イベントのお知らせ
全国で科学イベントを実施しています。詳しくは下のボタンからどうぞ。
桑子 研(くわこけん)
1981年群馬県生まれ。サイエンストレーナーとして全国で実験教室やICT活用講演会を開いている。著書は『大人のための高校物理復習帳』(講談社)、『きめる!物理基礎』(学研)など10冊。
桑子 研(くわこけん)
1981年群馬県生まれ。サイエンストレーナーとして全国で実験教室やICT活用講演会を開いている。著書は『大人のための高校物理復習帳』(講談社)、『きめる!物理基礎』(学研)など10冊。