Spheroで自動運転プログラムを組んでみよう!

  • X

先日は文化祭で生徒といっしょに災害とロボットというテーマで展示を行いました。災害については、高潮が東京で発生したときに、どの地域があぶないのか?というのをアニメーションをつかってよりビジュアルに表現するという取り組みです。海抜◯mのボタンをタップすると、海水がどこまで侵入するのか?ということをiPadを傾けることで体験することができるようにプログラムしました。

またもう一つについては、災害が起こったときにロボットをつかって救助体験をするというプログラムです。来場者の方にはSpheroを使って、ドロープログラムで救助者のところまでたどり着くということを目指すというものを体験していただきます。

またその後部員が予め作った壁にぶつかったときに角度を変えてまた動くというお掃除ロボットのようなプログラムを作って実演しました。こちらの動画を御覧ください。

どちらも来場者に興味をもっていただき、たくさんの方に体験していただくことができました。ありがとうございました!

[amazonjs asin=”B01JCD4JAW” locale=”JP” title=”Sphero SPRK+ (スパークプラス) プログラミングロボット/STEM / 【日本正規代理店品】 K001JPN”]

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから