カモ〜ン カモシー!イルカの2倍迫力がある圧巻のシャチに満足
新江ノ島水族館に引き続き、家内の実家である千葉県にある、鴨川シーワールドに行ってきました。
千葉と言えばこの鴨川シーワールドと答える人も多いかもしれません。千葉県を代表する大きな水族館です。
ちょうどお盆と言う時期もあり、非常に駐車場が混んでいました。鴨川シーワールドの700メートル付近から長い列ができており、車を止めるまでに1時間以上かかり、もうヘトヘト。こんな時期にくるところではないのかもしれません。
また中に入ってみるとまた人、人、人…の群れです。そんな条件の悪い中でしたが、1つだけ良かったのは天気が曇りで、夏なのに25度位の気温だったことです。そのためショーほ待ち時間では、席にこそ座れませんでしたが立ったまま待っていても、ストレスはありませんでした。
このカモシーの大きな特徴はショーステージなんと4つもあるということです。
イルカのショー、アシカのショー、ベルーガのショー、そして目玉であるシャチのショーです。
どれも見る価値ありなのですが、シャチが飛び跳ねる様子を生で見た事はなかったんですが、イルカと比べるとその体重は2から3倍あり重量級です。
イルカは軽やか、シャチは豪快。
シャチが水に飛び込むと大きな水しぶきが上がり、8段くらいある座席の、1番上の段ぐらいまで濡れていたと思います。この迫力に、子供が泣き始めたほどです。
(すみません、興奮しすぎて写真をとるのを忘れました)
鴨川水族館に来たら、ぜひこのシャチのショーを見せてあげてください。
入場料が高くてびっくりしたんですが、これだけのもの見せてくれるということに、納得しました。
アシカが笑います。ニヤリ。
また地味なんですがアシカのショーもとても面白かったです。三頭のアシカの親子が、公園に行って遊ぶと言うような物語展開で飼育員がかけあいをしながら披露していきます。一つ一つの芸が、観客の笑いを誘うように考えられており、見ていて飽きることがありませんでした。
新江ノ島水族館と違って、の一つ一つは、私たちがイメージするようなショー、つまり古典的なものなのですが、だからこそ保守的な層も楽しめます、
4つの会場があるので、それらが順番に淡々と繰り広げられるのには圧巻です。他の水族館にはない特徴だと思います。大人も楽しめる内容です。
展示も工夫がこらされています。
こちらはクラゲの展示です。クラゲも最近では主役になりつつありますね。
ぼくがちょっと気に入ったのは、こちらの小さな亀の展示です。水の上からは全体像が見えますが、
水の下からは全反射により水の上が見えません。すみだ水族館にいったときも確認できた、面白い現象ですね。
https://phys-edu.net/wp/?p=878
混みまくる今の時期ではない時期に、おすすめです(^^)
科学のタネを発信中!
ニュースレターを月1回配信しています。
[subscribe2]