センター物理ツメのツメ!知識問題対策「なぜ送電時は高電圧にしているのか?」

  • X

今回はセンター試験を極めるための「最後のツメ!」として
電磁気学において、ちょっと忘れがちな用語について紹介します。

あれ?なんだっけ?と思った人は、以下のキーワードについて調べておいてください。
これらのキーワードに関連することは第1問などで出てくる可能性があります。

予想についてはこちらに書きました。

future-1191863-m

センターで高得点を目指している人はチェック!!

  • 非オーム抵抗はなぜ抵抗値が変化するのか

  • ワット時という単位について(Wh)  1Wh = 3600J

  • 地球の周りの磁界とダイナモ理論

  • クリップモーターの仕組み

  • 誘導電流の向き、誘導起電力の大きさ

  • 直流発電・交流発電とそのグラフの形

  • 送電によるエネルギー損失の計算ができるか?

  • なぜ送電時は高電圧にしているのか?

  • 電磁波の偏向と横波

  • 電磁波の利用電波:携帯やテレビ赤外線:熱を伝える紫外線:殺菌X線:レントゲン

  • 太陽光発電、風力発電

  • ハイブリットカー、回生ブレーキ

 計算問題の解き方や考え方など、理論的な部分がわからない人は、
こちらにまとめたので参考にどうぞ。とくに波動だけの参考書は少ないと思います。

センター試験まで申すこし!ファイト!

スクリーンショット 2014-07-11 11.13.21
文系向け物理参考書を出版しました!

きめる!センター物理基礎【新課程版】
桑子研