2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月28日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 本当に直線?ばねの伸びと力の関係を確かめてみよう! フックの法則を確かめるための実験の紹介です。中学1年生用の実験で、基本的なものなのですが、浮力の実験で使うおもりを再利用しました。 中学受験では「バネの伸びは力に比例する」ということが、グラフとなってよく出題されます。し […]
2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2016年11月7日 桑子 研 科学のレシピ 400円スピーカーとまな板立てで定常波を見よう! 定常波の格安手作りの実験道具について今日は紹介したいと思います。本校のI先生と協力をして、100円ショップなども利用して材料を揃えて作りました。もしよかったらお試しください。 この実験では次のように、いろいろな腹をもつ定 […]
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月18日 桑子 研 科学のレシピ 那須にいったら絶対に訪れたい、平成になって開放された素敵な森 先日、日光 国立公園 「那須平成の森」に行ってきました。この国立公園、平成23年になってから一般に解放されたということもあり、ゴルフ場や牧場などの開発がされなかった、非常に貴重な場所です。理科の教員にとって非常におすすめ […]
2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月14日 桑子 研 科学のレシピ 生徒2人に1つおもちゃのばねを渡してみた! 先日から中学1年生では音の分野に入ってきました。物理は物事の物と事を分けて考えるということが大切です。物については、粒子について扱いますが、主に力学で学びます。生徒もなじみ深い内容で、あまり説明しなくても粒子についてはイ […]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月14日 桑子 研 科学のレシピ コンデンサには何Cの電気量がたまっているのかを調べてみよう! 先日高校3年生の授業でコンデンサーの電気容量の測定実験を行いました。この実験はコンデンサをはじめに充電し、そのコンデンサーと、抵抗、電流計を直列接続をして、流れる電流の値を電流計を読みながら測定をしていきます。 今回は1 […]