2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 桑子 研 NSA 記録テープではデキない実験!なぜセンサーを使うのか? 今日は理科教員に向けてイージーセンスという実験用センサー機器についてご紹介いたします。みなさんはイージーセンスという機器をご存知でしょうか。 国際バカロレアの理科の教科書を読んでみるとわかりますが、 実験には基本的にセン […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 桑子 研 NSA お手軽ストロボ写真アプリで放物運動を解析しよう! 木槌を投げろ!気分はハンマーブロス! ストロボ写真が気楽に撮れる時代になった! みなさんはストロボ写真を見たことがありますか?よく理科の教科書などに物体の運動の様子がよくわかるストロボ写真が載っているので、覚えている方も […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 桑子 研 科学のレシピ 自宅で学校で!光の全反射の様子を見てみよう! 光の曲がる様子を見てみよう 光の屈折・全反射の実験を授業中に行いました。 この実験、半円形のブロックにLEDからでた光線を 入射角を変えながら入射させて、 どの角度で屈折をするのかを記録していくというものです。 自宅でも […]
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 フワフワと漂う人工チョウチョ!冬の今がチャンス! 特設ページに戻る チョウチョを飛ばそう! 体感できる静電気力の実験の紹介です! きみは人工チョウチョを飛ばすことができるかの!? 静電気の立つ良い季節になってきました。静電気力と磁力はとっても似ている力です。どちらも2種 […]
2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 桑子 研 科学のレシピ 電流が見える!コンデンサとイージーセンスの設定方法!NSA コンデンサはもう小学校の理科の教科書にも登場している、メジャーな素子です。ぼくが小学生のころはコンデンサは載っていなかったと思います。でもこのコンデンサ、中学校ではなぜかまったくでてこないんですよね。そして少しして高校生 […]