2014年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 【厳選】物理オススメ参考書と学習スケジュール 自分にあった参考書を持っていますか? 受験生はとうとう本番のカウントダウンとなってきました。 この時期、高校2年生は不安で怯えているのではないでしょうか。 ちなみに、ぼくは当時すっごい嫌な気分でしたし、 とっても不安でし […]
2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 高校物理 必ずわかる!作用力・反作用力と力のつり合いの違い 間違えやすい!作用反作用の法則と力のつり合い 今日のポイント! 力は物体の間で「作用力」と「反作用力」の2つのセットで現れる! ○作用反作用の法則 力は必ずペアで発生します。例えば次の図のように壁に力を加えた時のことを考 […]
2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 高校物理 3次元で感じる!波が頭の中でスイスイ動き出すためのグラフ y-xグラフとy-tグラフを組み合わせてみましょう! 波の分野でまずつまずくのが、y-xグラフとy-tグラフです。 y-xグラフとy-tグラフを理解して、うまくかけるようになるということは、 波を3次元にみれるようになっ […]
2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 チラ見せします!中高生新聞の面白さとヒミツ! 中高生のための新聞が出るって知っていましたか? 読売新聞から、「読売中高生新聞」という新聞が創刊されます。 11月に創刊するよていなのですが、 その創刊準備号が24日ころから全国の読売新聞販売店で 無料で もらえるそうで […]
2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 高校物理 教え方がうまくなるコツは、小説を読むことにある!? うまく相手に伝わる話し方ができていますか? 対象者に伝わるように説明をするのってとっても難しいですよね。ぼくはもともと滑舌が悪い、そして早口で せっかちな正確です。 それもあって、嫌われましたよ〜、女の子の生徒に。 でも […]