2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 潜入!新しくなったナリカに行ってみた! 理科教師 ナリカ・ 理科教師なら避けては通れない教材販売会社、ナリカ。 その本社が新しくなったの、知っていましたか? 実は先日行ってきたんです! ナリカで開かれた研究会に参加してきたら、 なんと新しくなった実験室にて会議 […]
2015年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 これならデキる!使える!はじめてのイージーセンスその1 皆さんはセンサー系の実験道具を使ったことがありますか? 私はバカロレアの研究で、教科書にとにかくセンサー系の実験器具が多く登場するので、 センサー系に興味をもっていました。 研究をしていた時は、「音頭とりくん」という温度 […]
2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 【高1】「物理基礎が苦手だなぁ」を解決!運動方程式の使い方 高校1年生のみなさんこんにちわ。物理基礎のテスト勉強は進んでいますか? 物理は他の勉強とちがって、時間をかければ点が取れる!という科目ではありません。 自分の頭で考えて、理解できたときに、はじめて得点できるようになるとい […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 桑子 研 高校物理 高3の熱い夏!今後の勉強法とオススメ参考書の紹介2015 夏休みも目前!高3生はどんな勉強をしていますか? 長いと思っていた高校生活も、残り1年をきって、とうとう夏休みに入っていきます。 みなさんはどのように過ごしていますか? 物理をはじめ理科に手をだしていない!どうしよう!と […]
2015年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 国際バカロレアの研究 これは!国際バカロレアと日本の教科書の違いとは?国バカ11 現在、国際バカロレアの物理を研究をしています。 バカロレアにのっている実験と日本の教科書の実験の違いに注目をしてみていました。 なお間違っているところもあるかもしれません。文科省などの1次情報をご参考にしてください。 参 […]