2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 桑子 研 科学のレシピ お弁当箱の中身はなんだろな!?お弁当ブラックボックス サイエンストレーナーの桑子研です。 「主体的・協働的で深い学び」が新課程の学習指導要領では重視されています。ただ、授業中に、 どんな動機づけを私達教員が作るのか、それが大切です。そんな中で私達がつかっているのが「お弁当 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 桑子 研 科学のレシピ 研究現場を疑似体験!ナリカのブラックボックスが面白い! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ナリカのSEPUPという教材に『ブラックボックス』というものがあります。このブラックボックスを使った実験(体験?)を、高校2年生の授業で毎年冬 […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 桑子 研 高校物理 12/25新課程で必須!物理基礎実験講座を2つ開催 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 みなさん年末をいかがおすごしでしょうか。私もやっといろいろと仕事が片付いてきたところです。秋の時期は教材研究もあまり多くとることができず、毎日 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 大人のための高校物理復習帳【特設ページ】 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 『大人のための高校物理復習帳』(amazonリンク) 「理科って、なんだか難しそう…」「昔の教科書、もうほとんど覚えてないな」 そう思っているお父さん、お母さん、こんにち […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 桑子 研 高校物理 力学台車の下に引く大型台車がめっちゃ面白い!(慣性の法則) サイエンストレーナーの桑子研です。 ナリカで出た、力学台車の下にひく力学台車「大型台車」を買いました。よく新幹線の中でジャンプするとなぜ壁にぶつからないのか?などの質問をうけるのですが、この台車を使えば、実際に目の前で […]