2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 桑子 研 高校物理 円錐を描く振り子の動きと式の立て方(高校物理) 円錐を描く振り子について、どのような式をつくればいいのかわかるように、動画を撮影してみました。こちらがその動きです。 物理では水平面や鉛直面で切って物事を考えていく事が多いのですが、今回の円錐がたの動きについても、水平な […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 桑子 研 高校物理 公開!!実験付きオンライン授業 波の性質とホイヘンスの原理 プリントあり 波の性質とホイヘンスの原理をつかった説明についてのオンライン授業を公開します。これはコロナウィルスの休校になったときにはじめて取り組んだもので、当初はいろいろな教材が手元にあっても作ることができなかったものです。生徒には […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 桑子 研 高校物理 いろいろな形のプールの波(日常に隠れたホイヘンスの原理) 「日常に潜む数理曲線」という気づきの多いDVDがあるのですが、プールを見渡すといろいろな波があることに気が付きます。そんな不思議な波を昨年から撮影しておりました。まとめてみたので、もしよろしければ御覧ください。 こちらが […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 桑子 研 高校物理 遠心力を見てみよう!回転テーブルにカメラを乗せて回してみた! 等速円運動のオンライン授業を先日配信しました。その中で回転テーブルを使って等速円運動について説明をしたのですが、今日は同じ回転テーブルを使って、回転する物体にのった世界から、どのような世界が見えるのか?というのを動画にと […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 桑子 研 高校物理 『大人のための高校物理復習帳』が増刷(4刷)になりました。 「大人のための高校物理復習帳」ですが増刷されて4刷になるようです。長く読まれるものを書くことができてとてもうれしいです。この本を含めて、電子書籍になったものも、少しずつですが増えていきました。紙でも電子でももしよろしけれ […]