2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 桑子 研 科学一般 T-KIDSシェアスクール「ストロボ写真の解析と電気回路実験」 2017年8月17日、TーSITE柏の葉の「T-KIDSシェアスクール柏の葉」にて、『自由研究でつかえる2実験!ストロボ写真の解析と電気回路実験』を行いました。90分間(10時30分から12時まで)です。 参加者数はキャ […]
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 桑子 研 科学一般 いつの間にか1時間!SnowFlower(雪の花びら)ブロックの面白さ 歯医者に子供をつれていったところ、キッズスペースがあり花びらのような形をしたブロックがありました。はじめてみたので、どのようにして遊ぶのだろう?と手に取ってみました。 円盤に8つの切れ込みがあり、その切れ込み通しを組み合 […]
2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 桑子 研 科学一般 象に水を浴びせられてしまう「市原ぞうの国」 鴨川シーワールドに引き続き、同じ日に「市原ぞうの国」というところにもいってきました。ここはただの動物園ではなく、その名の通り「象」へのふれあいに焦点をあてた動物園です。象のショーが午前・午後に1回ずつあり、象の水浴びとい […]
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月12日 桑子 研 科学一般 カモ〜ン カモシー!イルカの2倍迫力がある圧巻のシャチに満足 新江ノ島水族館に引き続き、家内の実家である千葉県にある、鴨川シーワールドに行ってきました。 千葉と言えばこの鴨川シーワールドと答える人も多いかもしれません。千葉県を代表する大きな水族館です。 ちょうどお盆と言う時期もあり […]
2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月11日 桑子 研 科学一般 レベル高!餌を上げないイルカショー「ドルフェリア」 部活動の一貫で、江ノ島の地層を見てきました。あいにく計画をしていた江ノ島の裏側にまわることが波が高すぎてできなかったのですが、その分「新江の島水族館」での自由時間を長めにとることができました。 そこで感動したのが、「ドル […]