2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 桑子 研 科学一般 思わず見続けてしまう不思議な振り子「ペンデュラムウェーブ」 ペンデュラムウェーブって知っていますか? とにかく不思議なこちらの動画、はじめての方はまずは御覧ください。 一度こちらの動画を見てからというもの、この不思議な数学的に美しい動きが忘れられなくなりました。 (夢にも出てきま […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月3日 桑子 研 科学一般 え!?「信号は赤がいい」と言っていた父の話 ぼくはぐんま出身。ぐんまというところは、車の普及率がすごい。 だからよく父とくるまに乗ってでかけていた。 ぼくは赤信号で止まってしまうことが大嫌いで、 常に助手席では前をみて、遠くの信号が見えると、 「青だ!今日はいいぞ […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 桑子 研 科学一般 これはオーソドックス!センター物理基礎2017第3問 はじめに センター試験物理基礎2017の問題を解いて、解説を書きました。今日はその第3回目です。問題は東進のサイトにのっているものを使いました。こちらを見ながら読み進めてください。またセンター物理(発展)については、こち […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 桑子 研 科学一般 【フライング!?】最新東書のデジタル教科書がコレだ! 開発に協力をしたことから、東京書籍のデジタル教科書「物理基礎」を手に入れました。こちらは指導者用です。今までのデジタル教科書と違ったところがありましたので、そちらをメインに紹介をしたいと思います。 まずケースのフタをあけ […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 桑子 研 NSA ワイルドミニ四駆を使った摩擦力の実験 ワイルドミニ四駆をつかった科学実験 みなさんはワイルドミニ四駆、知っていますか?タミヤのミニ四駆はご存知でしょうが、ミニ四駆よりもタイヤが2〜3倍大きくて、障害物を軽々と乗り越えることができるのが、ワイルドミニ四駆です。 […]