2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 桑子 研 科学一般 スギの球果を発見しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #キッコーマンアリーナ にて #スギ の #球果 を発見しました。この時期ゴロゴロと落ちていますね。球果とは、 #裸子植物 の、特にアツやス […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 桑子 研 科学一般 星撮りくんアプリで、星空を簡単に撮影できます(冬の大三角形) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #星撮りくん というアプリをつかって冬の大三角形を撮影しました。iPadから撮影をしましたが、ほんとうに簡単に撮影できました。千葉にある自宅か […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 桑子 研 科学一般 学校で使える!「フリー手書きフォント」でWeb上で文字を作成する サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 フリーフォントで簡単ロゴ作成 という手書き風フォントの作成サイトを使ったら便利だったので紹介します。 生徒の手書きの漢字間違いを直したときにつ […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 桑子 研 科学一般 なぜなに科学実験室に赤外線をみよう!という記事を執筆しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 『高校受験ガイドブック2022 サクセス15』(教育グローバル出版)のなぜなに科学実験室に、科学ネタと記事を執筆・寄稿しました。もしよろしけれ […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 桑子 研 科学一般 Zoom1歩先のツボ77を読みました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「Zoom1歩先のツボ77」を読みました。気になったところをメモしておきます。 ・ミーティングの詳細の日付や日時は連絡用。設定していたとしても […]