コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • サイトについてABOUT
  • イベントEVENT
  • ラジオPodcast
  • 理科教材CONTENTS
  • 講演SEMINAR
  • お問い合わせCONTACT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 桑子 研 科学一般

ルーペ、双眼実体、顕微鏡の倍率について

中学校の生物で扱うルーペ、双眼実態顕微鏡、顕微鏡について、その倍率を調べました。次の通りです。 ルーペ 5~10倍 双眼実体顕微鏡 20~40倍 顕微鏡 40~600倍 ルーペのメリットは手軽に使えて、軽い。外に持ち運べ […]

2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 桑子 研 科学一般

Macのキー入力スピードを快適にする方法(キーのリピート)

Macを使っているのですが、最近キーのリピートというところを触ってみたところ(設定→ キーボード)、タイピングをするときにかなりスムーズになりました。このキーのリピートですが、キーを叩いた時に反応する速度のようで、こちら […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 桑子 研 科学一般

三溪園の海食崖でトビが飛んでいました(動物図鑑)

以前神奈川県の三溪園にいったときのこと、おそらく #トン ( #トンビ ) かどうかはわからないのですが、鳥が飛んでいました。江ノ島とおなじく、がけの近くを飛んでいるので上昇気流を掴んで飛んでいるのだと想像できます。 ピ […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 桑子 研 科学一般

テキストマイニングを使って大切な言葉を図にしてみました

テキストマイニングによって、クラスで大切な言葉を並べてみました。 https://textmining.userlocal.jp/ こういう言葉が大切であるというものを出してもらい、それをその場でGoogleFormにう […]

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 桑子 研 科学一般

マシュマロチャレンジをみさせてもらいました

マシュマロチャレンジを学校でやっていたので、面白いなと思って写真にとらせてもらいました。 http://www.marshmallow-challenge-japan.org/ 用意するものは、上記サイトにあるように、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 175
  • 固定ページ 176
  • 固定ページ 177
  • …
  • 固定ページ 457
  • »
お問い合わせ

科学のネタ帳とは?

科学のネタ帳では、科学のネタ家庭でできる科学実験を紹介しています。より詳しくはこちらを御覧ください。

【特集】やめられなくなる!静電気実験

出版物の紹介

「科学のネタ帳」の内容が本や電子書籍になりました。

・NEW 6/20 発売予定『きめる!共通テスト物理基礎 改訂版』(学研)

・『大人のための高校物理復習帳』(講談社)』特設サイトはこちら

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

桑子研について

40a7ffb3e4bd21a2f4805bd50ee9f2dd

科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。テレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども。著書には『大人のための高校物理復習帳』(講談社)、『きめる!物理基礎』(学研)など10冊以上。

最近の投稿

目では見えない“消灯”の瞬間!LED信号機の不思議

2025年5月26日

見えない放射線を“見る”方法 霧箱でα線の軌跡を追え!(放射線の観察)

2025年5月26日

しゅわしゅわ反応のひみつ!クエン酸×重曹で楽しく学ぶ化学変化(吸熱反応)

2025年5月25日

靴底にホチキス⁉ 静電気を撃退する科学の裏技を検証!

2025年5月25日

記録タイマー革命!50分で斜面上の運動4種類の実験&考察まで完了した!

2025年5月24日

キキの腕にかかる衝撃の物理!空中キャッチを計算してみた(魔女の宅急便)

2025年5月24日

【科学監修】泥団子は凶器になる?10階からの落下を科学で検証!フジテレビ「サン!シャイン」(フジテレビ)

2025年5月23日

マグネシウムが燃える瞬間、生徒の目が輝く理由とは?(マグネシウムの酸化)

2025年5月23日

『きめる!共通テスト物理基礎 改訂版』著者特設の学習補助サイト(動画やシミュレーションを用意しました)

2025年5月22日

「タライが頭に落ちたら何キロの衝撃?」を本気で計算してみた

2025年5月22日

カテゴリー

  • プログラミング教育
  • 教採支援
  • 教育支援
    • iPad×反転授業
    • 現場主導のICT
    • 素材集
  • 科学一般
    • NSA
    • リメディアル教育
    • 科学のレシピ
  • 高校物理
    • センター物理
    • 国際バカロレアの研究
    • 大人のための高校物理復習帳
    • 怖くない微積

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • お知らせ
  • 科学のネタ帳について
  • Podcast
  • お問い合わせ

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトについて
  • イベント
  • ラジオ
  • 理科教材
  • 講演
  • お問い合わせ