2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 桑子 研 科学一般 チェンジャーズを使った道徳の授業 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 同僚の先生から教えていただいた、チェンジャーズCHANGERSという道徳の資料を使って、授業を行いました。このサイトは、色々な実際の学校の場面の […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 桑子 研 科学一般 電気使用量(電力量)とお金の関係(くらしTEPCO) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 くらしTEPCOのHPに登録をすると、東京電力の場合ですが、過去2年間の電気代を確認することができます。私の場合はまだ引っ越してから間もないので […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 桑子 研 科学一般 エネルギー源は何!?手で握ると自然と回転するプロペラ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 次のようなプロペラを作って、手で持つとプロペラが回転します。手で持たないと、回転しません。これがまた面白いですね。もしかしてエネルギー保存の法則 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 桑子 研 科学一般 ペットボトルの中に雲が出現!? 圧力と温度の理科実験(シュポシュポくん) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 雲はペットボトルの中でも作れる!?―圧力と温度の関係を可視化する実験 暑い日や部活終わりの生徒たちに人気の炭酸水。みなさんは飲みかけの炭酸が「すぐ抜けてしまう!」という経験 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 桑子 研 科学一般 君津地方教育研究会理科部会全体研修会でのお話について サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 参加された先生はこちらをご覧ください。 令和5年度君津地方 教育研究会理科部会全体研修会の資料 概要等: 令和5年度君津地方 教育研究会理科部会 […]