2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 桑子 研 科学一般 準備が楽々「ハンバーガー式ダニエル電池」で生徒の探究心を刺激! サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「ダニエル電池」は、電池の仕組みを理解する上で非常に重要なテーマですよね。しかし、準備が大変だったり、廃液の処理に手間がかかったりといった悩みを抱えている先生方もいらっしゃ […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 桑子 研 科学一般 マイクロスケールでエコ&明快!金属の溶けやすさ・イオン化傾向の順を調べる実験 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 今日は「金属のイオンへのなりやすさ」について、マイクロスケールで実施できるエコな実験をご紹介します。授業で扱うにも最適なこの実験、ポイントは「省試薬・高観察性・安全性」。中 […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 桑子 研 科学一般 ナリカさんの堆積実験観察セットが面白そう サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #ナリカ さんのこちらの堆積実験観察セット面白そうですね。斜めになっていて、実際の堆積の様子がわかりやすく観察できそうです。 屏風浦の地層につい […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 桑子 研 科学一般 ダニエル電池を4日間使い続けてみると…(ナリカ製品) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #ナリカ の ダニエル電池(演示用)を使った、 #ダニエル電池 の様子です。 同僚の先生が4日間くらいプロペラを回し続けたのですが、まだまだ回っ […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 桑子 研 科学一般 温度センサで気加熱を測ってみよう!(ナリカのGoDirectセンサ) / サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #ナリカ さんが販売している #Vernier 社の #GoDirect #温度センサ を使って、 #エタノール を含ませた脱脂綿の上にセン […]