先着10名!がっかりしないICT活用法8月4日(木)@浜松

  • X

スクリーンショット 2016-07-16 23.09.01

写真は、昨年行った名古屋での講演会(東京書籍主催)の様子

 昨年度から、浜松開誠館高等学校の川合先生に声をかけていただいた講演会についてですが、静岡県浜松にて8月4日(木)にて行うことになりました。

川合先生とは東京書籍主催の名古屋のICT講演会をしたときにお会いし、静岡県高等学校理科教育研究会のほうでの講演依頼を受けました。西部支部の方で、まずは募集をかけたのですが、ウェブでの10名の枠をいただきましたので、こちらでも紹介さえていただくことになりました。

 先着10名となりますので、もし申し込みたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひお申込みください(下記参照)。当日は日帰りを予定しておりますが、会場でお会いできることを楽しみにしています。

内容

みなさんは研究会などで、業者が行うICT講座にがっかりしたことはありませんか?私は様々なICTの活用講演会に参加したのですが、企業がスポンサーになっているもので、当たりというか、参考になった研究会は少ないです。というのも、クイズ番組のようになるICT活用ワザについてが多くて、実際に授業で使えるのか?という疑問が多くのこってしまっているからです。

本講座では『現場』の教師が実践する、『明日から使える』ICTの活用を学ぶことができます。題材として私が実際に使っている、物理の授業や実験でのICT活用例を多く紹介します。物理の教科以外でもいいのだろうか?そう思うかもしれませんが、紹介する技術の多くは、他の様々な科目でも活用できるものばかりです。

というのも、本当に使え得る技術というのは、自由度が高く、誰でも使えるようなもので、工夫次第で応用の幅が広い、シンプルなものだからです。

また忙しい教師のための業務改善に使うICTについてもご紹介します。私は自分へのタスクを多くし過ぎて一度つぶれたことがあります。そんな経験から、立ち上がり、本を執筆しながら、毎日の授業をこなすということを達成しました。そんな恥ずかしい経験と乗り越えるときに、そして今もつかっているICT活用法をご紹介しようと思います。

専門外の方、中学所属の方も参加でも参加可能です。また参加者で実践例等の情報交換をする時間も作りたいとおもっています。

さらに、株式会社「ナリカ」さんのご厚意で、イージーセンスをお借りすることができましたので、イージーセンスなどのセンサー機器を触りたいという人もぜひお集まりください。高価なものですが、いっしょに使い方を学んでみましょう。

いろいろなことで活用できる道具です。

2時間という枠と、30名以下の講座という機会をいただきました。ぜひ奮ってご参加ください。

日時や場所について

主催 静岡県高等学校理科教育研究会
日時 8月4日(木)

場所 浜松開誠館高等学校 第2理科室(本館6階)
〒430-0947 浜松市中区松城町207-2

日程

13:30~14:00 受付
14:00~14:10 あいさつ、諸連絡
14:10~16:10 講演「実験・校務に使える!おてがるICT活用講座」
16:10~16:30 質疑応答・自由懇談
16:30 閉会・解散

講師の情報
桑子 研
日本一の人数規模の女子校、共立女子中学高等学校にて中1〜高3に物理を教えている。株式会社ナリカ主催のナリカサイエンスアカデミーの講師をはじめとして、実験やICT活用の講演など全国で行っている。著書は『大人のための高校物理復習帳』(講談社ブルーバックス)など10冊。

費用 無料

申込み方法

 川合先生まで、メールタイトルを「ICT活用講座申し込みについて」とし、本文に

・お名前
・所属
・連絡電話番号

をお知らせください。

メールアドレス: y-kawai ☆ kaiseikan.ed.jp
☆を「@(アットマーク)」に変えてください。

当日お会い出来ることを楽しみにしております(^^)

過去の講演については、こちらからどうぞ。

[blogcard url=“https://phys-edu.net/wp/?page_id=20940”]

科学の情報はこちらにも掲載しています。


・ニュースレターはじめました

[subscribe2]