バレンタインに臓器チョコ!?セリアで見つけた衝撃の型

ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

セリアで発見!バレンタインに”臓器チョコ”はいかが?

実験道具を探しによくセリアに行くのですが、今回はバレンタインデーが近いせいか、ふと料理コーナーが目に入りました。チョコレートを固めるための型がズラリと並ぶ中で、なにやら異様な雰囲気を放つ型を発見。思わず足を止め、じっくりと観察してしまいました。

スイーツモールド 人体パーツ

それがこちら。なんと 人体の臓器をモチーフにしたチョコレート型! 胃、小腸、大腸、脳……なぜこれをチョコにしようと思ったのか。誰が買うのか。いや、それ以前に どんな需要があるのか。

しかし、不思議とじわじわ魅力を感じてくるんですよね。チョコレートにするとシュールすぎますが、 石鹸の型にしたら案外オシャレかも? なんて考えてみたり。

それにしても、ちゃんと商品化されているということは 一定の需要がある ということなのでしょう。

科学のタネを発信中!