教師が絶対に覚えておきたいExcelの1つのショートカット(まずこれ!)

  • X

スクリーンショット 2016-05-29 20.42.54

みなさんはICTと聞くとどんなことを想像しますか?

ぼくはというと、ICTに関しては、業者がしかけてくるほどに教育にはイノベーションを起こすことはないけれど、知っておくと良いものも、中にはあるといった程度の認識です。

ですから、「こんな技術、関係ないや!知らなくていいや!」というスタンスではなく、
「これ知っているけれど、これなら黒板に書いたほうが早いから、必要ないか」
というようなスタンスが求められると思っています。

つまり知っている上で、使うか使わないかを選ぶ、というスタンスが大切なのだと思います。

そのうち、「この技術は使えそうだ、効率もいいし、手間もかからないし、教育効果も高い!」
というものが出てくることがあるかもしれず、そうであればそのICTを活用すればいいということになります。

ぼくにとって、その可能性の一つが「kocri」だったわけです。kocriについて知らない方は、こちらの記事を参考にどうぞ。

スクリーンショット 2015-12-14 8.20.12

[blogcard url=”https://phys-edu.net/wp/?p=23271″]

さて今日はExcelについての話題です。

昨日Excelについての話題を書きましたが、Excelは他の人がわかりやすいように作ることが大切です。

他の人がわかりやすく作るということは、見た目も他の人がわかりやすいようにしておくことが大切なので、どうしてもセルの書式を細かく調整をしていく必要があります。

このため、Excelではマウスを使う機会も多くなると思います。このセルは文字表示で、このセルは数値で、ここには罫線を引いて、こっちの罫線は取る・・・。

その度に、マウスを使って、いちいち右クリックをして「セルの書式設定」を開いて、

 スクリーンショット 2016-05-29 20.28.59

セルの書式設定を選ぶ

スクリーンショット 2016-05-29 20.45.09

作業をしていくというのは、ちょっと無駄。

というわけで、絶対に覚えておきたいのが、「コントロール」+「1」を同時に押すことです。
すると、瞬時にセルの書式設定が開かれます。

パット開く!

スクリーンショット 2016-05-29 20.45.09

セルの書式設定を開けたら、次にマウスで必要な場所を探していく、のではなく、「コントロール」+「tab」を押してみてください。おすたびに、上部のタブが次々に動いていくのがわかります。

スクリーンショット 2016-05-29 20.29.07

1回押す

スクリーンショット 2016-05-29 20.38.21

3回押す

スクリーンショット 2016-05-29 20.38.32

無事、罫線で囲むことができました。

この2つの技をしっておくだけで、随分とマウスから手が離れる時間が増えて、作業も効率化されるはずです。必要なタブからの移動については、ぼくはマウスを使っていますが、もちろんキーボードから指示を出すことも可能です。

どのあたりまでをキーボードショートカットで行い、どこからをマウスで行うのかを、自ら切り分けておくといいですよね。そのためにも、まずはどんなショートカットがあるのかを知る必要があると思います。

知った上で使うか、使わないかの判断をすることが大切ですね(^^)

みなさんはどんなショートカットを使っていますか?

[amazonjs asin=”4774168084″ locale=”JP” title=”たった1日で即戦力になるExcelの教科書”]

ICTを活用講座を開きます!もしよかったらご参加ください(^^)

[blogcard url=”https://phys-edu.net/wp/?page_id=20940″]

科学の情報はこちらにも掲載しています。


・ニュースレターはじめました

[subscribe2]