国バカの実験で比熱を測ろう!IBの研究その8
国際バカロレアの教科書、Physicsの実験について、
現在研究をすすめています。
今まではStandardについて見ていきましたが、
今回はHigher Levelについて見て行きたいと思います。
[amazonjs asin=”1447959027″ locale=”JP” title=”Pearson Baccalaureate Physics Higher Level Print and eBook Bundle for the IB Diploma (Pearson International Baccalaureate Diploma: International Editions)”]
P111に載っていた、比熱を求める実験です。
金属の比熱を求める実験
1 100℃まで金属をお湯の中であっためる。
2 100℃になった金属を、ある一定の温度がわかっている水の中に沈める
(例:0.4kgの水10℃など)そして、水の温度上昇を(例:15℃)調べる。
3 熱量保存の法則から、金属の比熱cを求めていく。
例)
0.1×c×85 = 0.4×4180×5
(金属が失った熱量 = 水が得た熱量)
ただし水の比熱は4180J/kg Kを使用する。
今回紹介した実験については、日本でもよくやられている実験ですよね。
検定教科書にも載っています。
教材会社のものだと、こんなセットを買ってしまえば、
簡単に導入することができます。
ニュースレター
・ニュースレターはブログでは載せられない情報を配信しています。
[subscribe2]