四角い電池を開けてみると驚きの仕組みが!

  • X

20130112185658

今日の食材は、この電池!

電池を分解してみました!

今日の分解は電池です!

身近なものを分解すると、結構単純な仕組みであることが多くあります。
こんかいは四角い9Vの電池を分解してみました。

電池というのは、大きい単1電池も、小さな単4電池も
普通は1.5Vを基準に作られています。

ボタン電池のような小さなものでさえ、1.5Vです。

でも違う電圧のものに、この電池のような四角いものがあります。
最近はなかなか見かけないかもしれませんが、

昔はラジコンなどのオモチャはこのサイズの電池がよく使われていました。

20130112185658

普通は分解してはいけないのですが、気をつけてサイドにニッパをあてて
慎重に分解をしてみました。

そうすると面白いものが出てきました。

20130112185659

このような小さなブロックが6個でてきたのです。
そしてこれらが直列に接続されていました。

そう、1個単位で1.5V、それが直列で6個つながっているので、9Vという
面白い仕組みでした。

分解してみるものですね!

※ 子供はまねはしないでくださいね!

新しい電池の科学―高性能乾電池か…

その他の科学のネタ!

空飛ぶちょうちょ!

冬場だからできます!

20121203230321

科学のネタ帳オン
Google+