2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 桑子 研 科学一般 ミミズの白い帯は何のためにある?(動物図鑑) #環形動物 の #ミミズ を発見しました。前々からこの白い帯みたいなのはなんなのだろう?と気になっていたので調べてみました。 Yahooキッズで調べてみると、、、(太字は私がつけたところです) 環形動物門貧毛綱は、頭から […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 桑子 研 科学一般 一太郎で簡単!小学校でまだ習っていない漢字を見つける方法 簡単!習っていない漢字を見つける方法 今日は、みなさんに「一太郎」を使って小学校でまだ習っていない漢字を見つける方法をご紹介します。この方法を使えば、たとえばテストを作るときなどに、簡単にルビ(ふりがな)を振ることができ […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 桑子 研 科学一般 落下運動のシミュレーションをScratchで作らせる授業を行ってみました 50分の授業で、物体の運動(水平投射)について観察して、ストロボ写真(残像動画アプリ)を分析、その結果から、運動の特徴を見出して、Scratchでプログラムに組むという、PBL(Project Based Learnin […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 桑子 研 科学一般 砂糖とショ糖の違いについて さとう、しょとう、なんとなく同じようなものに思ってしまいます。 砂糖とショ糖の違いについて、生徒に聞かれて、すぐに答えられなかったので調べてみました。wikiでは、砂糖については、 砂糖(さとう、英語: Sugar、ドイ […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 桑子 研 科学一般 塩酸と食塩水の電気分解後に溶液の色が変わる理由 いろいろな水溶液に電気がながれるかを調べるために、ステンレス電極をつかって調べてみました。どの溶液もはじめは透明だったのですが、塩酸と、塩化ナトリウム(食塩)の水溶液については。このように色が変わります。 これについて調 […]