2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 桑子 研 科学一般 3つの放射線と放射性崩壊【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 3つの放射線がどこから出てくるのか?その仕組や、種類について勉強していきましょう。質量数や原子番号がどのように変化するのか?覚えることも多い分 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 桑子 研 科学一般 電磁気学オンデマンド授業がほぼ完成しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 【電磁気オンデマンド授業】 新型コロナウィルス禍の中、在校生向けに動画授業を作り始めました。一部を公開したところ、外部の学生から要望を受けたの […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 桑子 研 科学一般 実験でわかる!電気振動と単振動【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 電気が振動する?ってどういうこと?実験を通して電気振動について見ていきましょう。力学の単振動の分野とも絡む内容なので復習をしておきましょうね。 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 桑子 研 科学一般 アニメ付き!RLC回路とインピーダンス【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 交流回路の山場であるRLC回路の直列・並列の場合のインピーダンスの求め方について説明しました。プリントをダウンロードして手を動かしながら取り組 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 桑子 研 科学一般 大房岬の地層を見に行ってきました(向斜構造) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日、「大房岬(たいぶさみさき)」にいって地層を見てきました。波打ち際にできた崖( #海食崖 )にきれいな地層が見えています。観光客も少ないと […]