2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 桑子 研 教育支援 現場発信!教師負担が少なく、明日からできて効果的なタブレット活用法 みなさんは電子教科書を使っていますか? いろいろな教材会社から電子教科書が発売されています。 教師のみなさんは、ぜひ出ているものをどれかひとつ買ってみてください。 ぼくも何個か買ってみましたが、 はっきりいってこれは使え […]
2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 教育支援 書画カメラなどのICTと授業の連続性・物語性のキレ ICTを使うと、何か授業の流れが一瞬止まることありませんか? 先日同僚のI先生とお食事にいきました。 I先生はポータブルの書画カメラとプロジェクターをもっていて、 授業にもっていって毎回授業をすることを試みていました。 […]
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 桑子 研 教育支援 Explain Everythingでサクッと手作り動画授業!ワークショップ好評でした! ワークショップを開催しました 先日は校内で動画作成講座を開きました。必要なものはiPadとExplainEverythingというアプリケーションです。 集まった方は、自前のiPadを持っている人たちが主でしたが、 はじ […]
2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 教育支援 これぞデジアナ!アナログが活きているICT機器「ビジュアルプレゼンター」に感激!! これは!アナログでデジタル! 「これはすごいぞ〜〜〜!!!」 先日、友人のI先生にエルモ社のビジュアルプレゼンターという製品を見せていただきました。 これはデモ機で、I先生がエルモ社から借りてきたものだということです […]
2014年1月11日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 ラクラクできるExplain Everything!オンライン動画講義の作成講座に参加します! 現在「反転授業」という授業形態が様々な場所で注目を浴びています。 反転授業とは、従来の授業中で行っている一斉授業を通した基礎的な学びと、家庭で取り組む応用的な学び(宿題等)をひっくり返す、つまり基礎的な学びを家庭で、応用 […]