2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 桑子 研 科学一般 公開!実験付きオンライン授業!「2つの運動と3つのグラフ」プリントあり 物理基礎のオンライン授業も少しずつ作り始めまています。今回は中3と高1向けに、動画授業を配信します。第二回目は、x−t・v−t・a-tの3つのグラフについてです。ニュートンが発見したと言われている微積とも関わる面白い分野 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 桑子 研 科学一般 公開!オンライン授業 物体の運動〜変位・速度・加速度〜 プリントあり 物体の運動について、物理基礎の「変位・速度・加速度」についての授業を公開しました。とくに変位が少しむずかしいかなと思って、長めに説明をしています。プリントもつけました。高1年生は復習などで利用してみてください。 ・物体の […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 桑子 研 科学一般 ストロボアプリで見る等速度・等加速度直線運動 ストロボ写真アプリ「モーションショット」を使って、力学台車の運動「等速度直線運動」と「等加速度直線運動」について、撮影をしてみました。動きがよくわかり、おもしろく撮影ができました。 科学のタネを発信中! ニュースレターを […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 桑子 研 科学一般 公開!オンライン授業「円錐がたの振り子の問題」プリントあり 等速円運動の円錐がたの振り子についての問題演習動画を作りました。プリントも準備しているのでもしよろしければご利用ください。円錐振り子がイメージしにくいかなとおもったので、実験動画も入っています。 プリントのダウンロード […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 桑子 研 科学一般 公開!オンライン授業「等速円運動の問題演習」プリントあり 今日は等速円運動の問題演習について、動画を作ってみました。問題はこのようなものです。 図のように長さ1.0mの糸がついた、質量0.10kgの物体が回転テーブルの上でまわっている。糸の張力が18Nを超える、切れてしまう。糸 […]