2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 桑子 研 科学一般 音量つまみ(ボリューム・可変抵抗)の探求 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ためす君を使った、音量つまみ(ボリューム・可変抵抗)の仕組みについて考えるという授業を行いました。以前の勤務校でも行ったことのある取り組みで、探 […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 桑子 研 科学一般 Meetを使ったオンライン授業について(第5波) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #新型コロナウィルス によりまた学校が完全な休校となりました。休校といっても、今回もどうように #オンライン授業 の配信を行っています。どのよ […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 桑子 研 科学一般 手を動かして学ぶ電気回路実験講座(3日間の様子) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 3日間にわたって、電流の制御、回路における電圧のかかり方の制御、ロボットプログラミングを学ぶ講座を行いました。いままでこういうものをやりたかっ […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 桑子 研 科学一般 プロジェクタとよくなじむ電子黒板アプリ「miyagiTouch」が便利! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #miyagiTouch #アプリ 最近、本HPの問い合わせ窓口から、miyagiTouchというアプリを教えていただきました。この #アプリ […]