2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 桑子 研 怖くない微積 微積でスッキリ!円運動の加速度を数学的に導いてみよう(微積分その4) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 高校の物理では、数学の進度の関係もあり、微積分を使わずに説明されることが一般的です。しかし、実際には微積分を用いることで、物理の概念をよりスッキ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 桑子 研 科学一般 理科室が進化!ICT機器をアップデートして快適な授業環境に サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 理科室のICT機器を更新しました。私は詳しくないので、ICTに詳しいY先生に相談しながら、以下の2つの機器を導入しました。 まず、HDMI切替器 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 桑子 研 科学一般 静電気の歴史をたどる!平賀源内のお屋敷とお墓を訪ねてみた(静電気実験) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 平賀源内とエレキテル:日本最古の静電気実験 みなさんは「エレキテル」という言葉を聞いたことがありますか?エレキテルとは、静電気を発生させる装置の […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 桑子 研 科学一般 医療×物理!『まるわかり!基礎物理』改訂第3版、ついに登場 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 『まるわかり!基礎物理』の改訂第3版を出版することができました。この本は、医療系の大学や専門学校で使用されている教科書の一つで、リメディアル教育 […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 桑子 研 科学のレシピ 驚きの実験!静電気入りビリビリ水・静電気茶・静電気ドリンクの作り方と体験談(静電気実験) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 静電気を使った飲み物、通称「静電気ドリンク」の実験、一度はテレビなどでみたことがあるのではないでしょうか?この実験は、バンデグラフ(静電気発生 […]