2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ 分身の術!ストロボ写真アプリを使って力学実験をしよう! スマホアプリのモーションショットを使って運動の様子をざっくりと理解する授業を行いました。 モーションショットとは、ストロボ写真を取ることができるアプリケーションです。 iPhone Android スポーツシーンを撮影す […]
2015年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ うっとり♪iPhoneとパイプが奏でる音色 今回紹介するのは、簡単にできる気柱の実験についてです。 気柱の実験というと、大掛かりな実験室の水をいれて、水面を調整する装置が まずは頭に浮かぶと思いますが、今回はそんな道具を使わなくても、 iPhone と アクリルパ […]
2015年9月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学のレシピ 弁当のフタの思わぬ使い方!電位がわかる3D教材の作り方 先日紹介させていただいたお弁当のフタでできる3D教材、 これを使って、物理ではぜひ「あれ」を作ってみたい! そう、生徒が苦手な電位についての教材です。 いままで3D教材といえば、透明プラスチックボードと、 透明で少し厚め […]