2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 高校物理 鉛直バネ振り子は「横向き」にする!がコツ!【5分で高校物理】 5分間で高校物理! 今回のテーマは鉛直ばね振り子! 振動の中心はなぜつり合いの位置なのか、 なぜ位置エネルギーを無視してしまうのか? 大学入試に頻出の鉛直バネ振り子には大きな問題があった! 鉛直バネ振り子の典型的な問題に […]
2013年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 iPad×教科書 触れてわかる!位置エネルギー当てゲームの紹介 位置エネルギーはや当てゲーム! まだ未発表の位置エネルギーの要素が感覚でつかめるゲームを いち早く公開します! 位置エネルギー判定ゲーム 東京書籍の熱い編集者、Nさんとぼくとで開発した、 物理ゲームについて紹介します。 […]
2013年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 高校物理 物理が解ける!「3ステップ解法」と「逆算思考」 受験生は必見 パターン解法の通用する問題と 通用しない問題への対応について! パターン解法が有効なとき ぼくが使っている「3ステップ解法」は 「ぶつりの1・2・3」という本でまとめましたが、 問題の解法を3 […]