2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 桑子 研 科学一般 階段を登るのが楽しくなる「水平リーベ」階段ポスター サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 階段をのぼるときに「すいへいりーべ」と呪文を唱えながら楽しく学べるように、階段帯を科学部の生徒と一緒に作りました。こちらがその様子です。 階段 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 桑子 研 科学一般 スチロール球とビーズをつけてみました(掲示物アップグレード) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 理科 #掲示物 をアップグレードしてみました。掲示物はこちらです。 もし太陽や地球が直径50cmの球だったら?掲示物を作りました こちらはセリ […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 桑子 研 科学一般 もし水素原子核がピンポン球だったら?水素原子の大きさは? サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 水素原子核をピンポン球(直径5cm)とすると、電子はどこを飛んでいるのか?計算をしてみました。水素原子の直径はおよそ1×10のマイナス10乗、 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 桑子 研 科学一般 理科掲示物!元素記号クイズのテンプレート サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 理科掲示物を作ってみました。以前に #小森栄治 先生のナリカサイエンスアカデミーに出たときに、ある参加者の方が理科室の前の掲示物に、元素記号の […]