2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月6日 桑子 研 科学一般 記録タイマーはもう古い?Vernierアプリで運動の授業が劇的に変わる!(Vernier Video Physics) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 理科の授業で「物体の運動」を教える際、生徒にその動きをどうすれば効果的に理解させられるか、悩むことはありませんか?記録タイマーで紙テープに点を打って分析する実験は定番ですが […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 桑子 研 科学一般 「StarWalk2」で星を見つけよう!明けの明星を観察しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 2022年2月27日の早朝5時30分ころに明るく光る金星を観察できました。明けの明星というやつですね。ほんとうにあれが金星なの?と思ったときに […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 桑子 研 科学一般 windowsでオススメの画像サイズ一括変更アプリ「縮小専用」 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Windowsで画像の #サイズを縮小 するときに便利な #アプリ が「縮小専用」というソフトです。 https://forest.watch […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 桑子 研 科学一般 天体の学習に便利なアプリ「SolarWalkLite」「Stellarium」 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 天体の授業で役に立つのが、 #小森栄治 先生もおすすめをしていた #SolarWalkLite という無料アプリです。無料なので広告が出ること […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 桑子 研 科学一般 プロジェクタとよくなじむ電子黒板アプリ「miyagiTouch」が便利! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #miyagiTouch #アプリ 最近、本HPの問い合わせ窓口から、miyagiTouchというアプリを教えていただきました。この #アプリ […]