2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 さて、復習動画を作ったところで、もう一度「反転授業」について考えてみよう 講義動画を事前に見せるのが反転授業だとすると、 どんな授業形態にも最適なのでじょうか。 最近授業の展開についていろいろ考えています。 時間という切り口から、 反転授業やアクティブラーニングなどをきりわけた記 […]
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 桑子 研 iPad×反転授業 倍返しだ!Youtubeの裏ワザ設定の『2倍速再生』で反転授業に対応せよ! 動画授業ならではの良さもある! それが、 倍速再生です! 誰でも使えるYoutubeの裏ワザ倍速設定の紹介です。 倍速再生で本当に聞けるの? 動画は対面と違い、生徒にとって悪い面が多く目立つなと思っていました。 その1つ […]
2013年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 iPad×反転授業 iPad×教科書 触れてわかる!位置エネルギー当てゲームの紹介 位置エネルギーはや当てゲーム! まだ未発表の位置エネルギーの要素が感覚でつかめるゲームを いち早く公開します! 位置エネルギー判定ゲーム 東京書籍の熱い編集者、Nさんとぼくとで開発した、 物理ゲームについて紹介します。 […]
2013年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 iPad×反転授業 反転授業の準備!動画はじめました!iPad×『Explain everything』 いつ反転するの!今でしょ! 今日からはじめる反転授業の準備動画の公開! とにかく動画から始めます 反転授業オンライン研究会で発表をしておきながら、 反転授業をやったことがないぼくです(^^;) […]