2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 桑子 研 科学一般 ムラサキツユクサの葉をそのまま顕微鏡にのせて気孔をみました ムラサキツユクサの気孔の観察をしました。表皮などのカットを何もせずに、単に顕微鏡にのせて、LEDライトを下からあてて観察をしただけですが、とてもきれいに見えました。気孔の部分だけが緑色ですが、これはどうしてなのでしょうか […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 桑子 研 科学一般 オカダンゴムシと迷路の研究とScratch オカダンゴムシがいたので撮影をしました。 ダンゴムシが迷路をとくことができるという研究を高校の時のプロジェクト学習で実践しているグループがありました。 wikiによると次のようなことが書かれています。 オカダンゴムシと迷 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 桑子 研 科学一般 オオバコは双子葉類?単子葉類?オオバコの不思議 ヘラオオバコが咲いていました。オオバコを抜いてみたのですが、根っこの形は双子葉類と同じ、主根と側根があったのですが、よくよくみると葉は平行脈です。 こちらがヘラオオバコです。 花はこのような感じ。 根をみてみると、主根と […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 桑子 研 科学一般 ナデシコの観察(植物図鑑) 実家の庭でナデシコを観察しました。ナデシコは6月ころからさきはじめるそうですが、5月のときに撮った写真です。9月ころまで咲くことがある花だそうです。日当たりの良いところに咲くのだそうです。 花弁は5枚あり、先端がほそくわ […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 桑子 研 科学一般 シャクヤクの花が咲いていました(植物図鑑) 庭に #シャクヤク の花が咲いていました。シャクヤクはボタン科の花で、ボタンは樹木なのにたいして、シャクヤクは草本なのだそうです。なお樹木と草本の違いについては、次のとおりです。 木本植物(樹木・木本)は地上部が多年生存 […]