2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 桑子 研 科学一般 トランポリン?のような遊具で弾性エネルギーを感じる【前橋こども公園】 サイエンストレーナーの桑子研です。 前橋こども公園(旧交通公園)はすばらしい遊具がたくさんあります。今回はその中の遊具でも特に気になった、このトランポリンのような遊具。見ているだけで面白いです。 子供の素晴らしいジャン […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 桑子 研 高校物理 水が横からぶつかる水車は授業に使えそう【前橋こども公園】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 子供のころかよっていた群馬県前橋市の「交通公園」が「前橋こども公園」という施設に変わっていて、GWにいってきました。遊具が充実していて、濃厚な […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 桑子 研 高校物理 感動!ナリカ製力学的エネルギー保存の法則実験器がスゴイ! サイエンストレーナーの桑子研です。 GWの最終日は、午前に学校にいって仕事をして(汗)、その後自宅で実験をしていました。前から気になっていたナリカ製の力学的エネルギー保存の法則実験機GBをで予備実験をしていました。こち […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 桑子 研 高校物理 鉄板をきる丸カッターから火花が飛び出した!運動エネルギーから熱エネルギー サイエンストレーナーの桑子研です。 先日駐車場の蓋を工事している人が、回転するをカッター(丸ナイフ)を使って鉄板をきっていました。その様子を子供が不思議そうにみていて、動かなくなったので、たしかによく見ていると面白い。 […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 桑子 研 科学一般 作った!単位円と三角関数(全部入りバージョン) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 フェイスブックページで単位円のプログラムを公開したところ、sin、cos、tanのすべての入ったシミュレーションがほしいという要望をうけたので […]