2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 桑子 研 高校物理 公開!ドップラー効果のリモート授業(実験+プリント付き) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 休校中で授業が進まないと困っている他県に住む生徒からメールをいただきました。私もなにか微力ながら困っている生徒のお役に立ちたい!と思い、内部生 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 桑子 研 科学一般 Googleミートで出欠確認がとれる拡張機能 サイエンストレーナーの桑子研です。 ミートで出席確認ができる拡張機能がChromeであるそうです。 https://www.lifehacker.jp/amp/2020/05/use-these-extensions- […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 桑子 研 科学一般 コロイド溶液で光の足跡を調査!【レーザー光の可視化】 サイエンストレーナーの桑子研です。 物質が水に溶けたときの定義として、 ・透明である ・濃さがどこでも同じである ・時間がたっても沈殿しない の3つがありますが、牛乳や石鹸水などのコロイド溶液は溶けているようにみえます […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 桑子 研 科学一般 誘導コイルを使って、陰極線を見てみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。 陰極線について動画で撮影をしました。バンデグラフや誘導コイルなどをつかって放電現象の観察についても撮影しました。 これらの実験器具は大好きなものだったので、ちょっと気分が高まりました。 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 桑子 研 科学一般 箔検電器に紫外線をあててみると…WOW!【光電効果】 サイエンストレーナーの桑子研です。 箔検電器の「はく」を開いたままの状態にしてから紫外線をあててみました。すると不思議な現象がおきます!こちらの動画を御覧ください。 いかがでしたか?みるみるうちに「はく」が閉じていくのが […]