2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 桑子 研 科学一般 荷物を持って仕事率を測定!エレベーターとエスカレーターの意外なパワー対決 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 毎日当たり前のように使っているエレベーターやエスカレーター。皆さんは、これらの機械がどれくらいの「パワー」を出しているか、考えたことはありますか? 実は、物理の知識を使うと […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 桑子 研 科学のレシピ CDのキラキラは物理だった!身近なモノで学ぶ光の干渉(回折格子) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 回折格子、ヤングの実験、ニュートンリング…。物理の教科書に並ぶこれらの言葉を聞くと、なんだか難しくて、日常生活とは縁遠いものに感じてしまうかもしれません。でも実は、その不思 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 桑子 研 科学一般 物理の落とし穴!摩擦力の公式を“安易”に使うと間違える理由 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 物理の勉強は順調ですか?「公式を覚えればなんとかなるでしょ!」と思っていませんか?実は、その考え方が一番危険なんです。特に、摩擦力の問題は多くの受験生がひっかかってしまう落 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 桑子 研 科学一般 カタカタアヒルに隠された科学!子どもの安全を守るカム構造の秘密 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 レトロなおもちゃ発見!なんとぼくが生まれたときに使っていたものだそうです。 子どもの頃に遊んだおもちゃには、どんな秘密が隠されているか考えたことはありますか?ただ楽しいだけ […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 桑子 研 科学一般 絵本に出てくるホットケーキの秘密!家でできる「電気パン」実験(しろくまちゃんのほっとけーき) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 突然ですが、ホットケーキを焼いたことがありますか?ふっくら、おいしいホットケーキには、実はすごい科学の秘密が隠されているんです。 絵本「しろくまちゃんのホットケーキ」を読ん […]