2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 桑子 研 高校物理 わかっていても絶対驚く!鉄球も羽も同時に落ちるNASAの実験(落下運動) 「落ちる」って、こんなに奥が深い!~落下運動の正体は“等加速度運動”だった~ ものが落ちる――それは、だれもが一度は見たり経験したことがある、ありふれた出来事です。リンゴが木から落ちたり、スマホをつるんと手から滑り落ちた […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 桑子 研 科学一般 葉から生まれる命のドラマ!コダカラソウで「無性生殖」を体感する 植物の単元で「植物の成長」や「無性生殖」を扱う際、 芽生えや成長の様子は観察できても、「生命の神秘」に触れるような、心に残る体験をさせるにはどうすればよいか、頭を悩ませることもあるかもしれません。しかし、もし教室の窓辺 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 桑子 研 科学一般 打点しない!? 記録テープで動きを測る新しい「記録タイマーd」 【この記事はラジオで配信中!】 中学校の運動の単元でおなじみの「記録タイマー」。でも、テープに打点して、切って、測って…というアナログな作業に時間がかかってしまうこと、ありますよね。「もっとスマートに測定できないかな」と […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 桑子 研 科学一般 ミニーちゃんの家で科学体験!? 夢の国の「物理装置」ボルマトリクス(ディズニーランド物理学) 【この記事はラジオでも配信中!】 ディズニーランドで物理を学ぼう!~ミニーちゃんのおうち編~ 突然ですが、みなさん、ミニーちゃんのおうちに行ったことはありますか? そう、あのトゥーンタウンにある可愛らしいミニーのおうちで […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 桑子 研 科学一般 レンズもエラも心臓も!? イカの体に科学がぎゅっと詰まってる!(イカの解剖) イカの解剖で発見!科学の楽しさを部員と一緒に こんにちは!今回は、科学部で行ったイカの解剖実験についてご紹介します。「えっ?イカって解剖するものなの?」と驚かれる方もいるかもしれませんね。でも、実際にやってみると、イカの […]