2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 桑子 研 国際バカロレアの研究 「放射性崩壊」と「ビールの泡」の意外な関係!?微積で読み解く物理の世界(高校物理と微積分) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 微積で読み解く放射性崩壊 ― 泡でわかる指数関数の世界 理科の授業で「放射性物質の崩壊」を扱うとき、どうやってその数量変化を説明していますか?中学校ではグラフの形や半減期な […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 静電気でみんなが踊る!?江戸時代のエンタメ「百人おどし」再現(静電気実験) 静電気大好き!サイエンストレーナーの桑子研です。 【この記事を英語で読んでみる】 「百人おどし」を知っていますか? 「百人おどし」を知っていますか?まずはこちらの動画をご覧ください。これが #百人おどし です。まずはこち […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 エ?崩れない!本の世にも奇妙な奇妙な重ね方(落ちそうで落ちない⁉ 本を重ねる物理の秘密) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は、「本を絶妙なバランスで重ねるにはどうすればいいか?」を調べてみましょう。 これは高校物理でいう「力のモーメント」、小学校では「輪軸」 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 「光の秘密、見せちゃいます!」〜レンズの作図がもっと楽しくなる実験〜 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 高校物理復習帳 特設ページに戻る レンズの作図って何をしていたの? みなさん、中学校の理科で学んだ「レンズの作図」を覚えていますか?あの、2本と […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 作図で解決!平行な力の合成をスッキリ理解しよう(力の合成・力のモーメント) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 平行な力の合成を作図でやってみよう! みなさん、力のモーメントでは、平行な2つの力を合成するときに、内分点や外分点を使って解決するのが一般的だと […]