2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 桑子 研 科学一般 重力に逆らうドラえもん!? 驚きの“ジャイロドラ”で科学の不思議を体験! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 これはすごいぞ!! 久々に目が飛び出ました!見つけたのは『ドラえもん 不思議のサイエンス vol.8』(小学館学習ムック)。この本の付録「ジャイ […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 桑子 研 科学一般 昆虫食の冒険:新たな味覚の世界へようこそ! 食べられる虫ハンドブック サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 みなさん、昆虫食って聞いたことがありますか?ちょっとした冒険心を刺激するこのテーマ、今日は私たちの食卓に新たな選択肢を提供してくれる昆虫たちにつ […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 桑子 研 科学一般 水面に広がる不思議!川で見つける波の干渉模様の秘密 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 日常に潜む「波の干渉模様」、見つけられるかな? 日常にあるちょっとした不思議な模様に気づいたこと、ありませんか?たとえば、波の動きや重なりの中に […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 桑子 研 科学一般 春と秋の南中高度をスッキリ理解!わかりやすさ抜群の神動画を発見! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 こんにちは!科学の面白さを紹介するブログへようこそ! さて、今回は「春と秋の南中高度」についてです。実は、これが意外と説明しにくい内容で、私も頭 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 桑子 研 科学一般 日常のナゾを物理で解け!アヒルのV字波紋と音波のバリアマッハコーンの秘密に迫る サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 物理のアタマで考えよう! みなさん、ちょっと考えてみてください。 •クルマの運転は時速100km以下がいい理由、わかりますか? •雨粒って、いっ […]