2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 桑子 研 科学一般 美術好き必見!日本版ダ・ヴィンチ・コード『楽園のカンヴァス』が面白すぎる🎨 楽園のカンヴァス(amazon) 皆さん、最近読書していますか?私は電車での移動中に本を読むことがあります。最近「これだ!」と思える本が見つからず、ちょっとマンネリ気味…。そんなとき、ふと目に入ったのが 『楽園のカンヴァ […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 桑子 研 科学一般 遊びながら暗算名人!子どもが夢中になる計算ゲーム「ピコトレ」の秘密 手軽に楽しく計算練習!「ピコトレ」で子どもが暗算マスター⁉ 最近、「ピコトレ」という計算ゲーム機を手に入れました。 amazon ピコトレ これは液晶画面付きの計算ドリルのようなゲーム機で、子どもたちが楽し […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 桑子 研 科学一般 周期表がキャラ化!? 科学の新しい扉を開ける『元素生活』の魅力 元素周期表、好きになれるかも?🎉 みなさんは「周期表」って聞いて、どんなイメージを持っていますか?化学の授業で出てきた、ただの記号の並び…なんて思っていませんか? でも、ちょっと視点を変えると周期表が驚く […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 桑子 研 科学一般 揺れるフィラメント!? おしゃれランプに隠された科学のヒミツ フィラメントが揺れる?デザインランプの秘密を科学で解明! 先日、ふと立ち寄ったインテリアショップでのこと。おしゃれなランプがずらりと並ぶ中、私の目を引いたのは“フィラメントが振動している電球”でした!それがこちらです。 […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 桑子 研 科学一般 安全第一!塩酸の簡単希釈術で実験準備をもっと効率化しよう!(濃塩酸1ビンを10%に希釈してポリタンクにイン) 【実験に役立つ塩酸の希釈方法!安全&便利な作り置き術】 実験室で欠かせない 塩酸。そのまま使うことは少なく、実験ごとに濃度を調整するのが一般的ですよね。でも、毎回濃度を調整するのは手間がかかります。そこで今回は、「10% […]