2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 桑子 研 科学一般 色の三原色って何?SDGsロゴをのぞいてみた!(顕微鏡の使い方と色の三原色) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 顕微鏡でのぞく色の三原色の世界 皆さんは色の三原色というものを知っていますか?中学では主に光の三原色(赤・青・緑)について学ぶことが多いですよね […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 桑子 研 科学一般 「ビリッ!」は魔法の始まり?嫌われ者『静電気』がヒーローになる20の科学実験 触れただけで魔法使いに?その正体は「静電気」! 「うわっ、ビリッときた!」冬にドアノブを触ったときや、セーターを脱ぐときのあの衝撃。多くの人にとって、「静電気」はちょっと厄介な嫌われ者かもしれません。でも、もしその力が、 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 桑子 研 科学一般 科学は進歩しない!?『新しい科学論』が突きつける サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「新しい科学論」―科学の見方がガラリと変わる1冊! 今回は、村上陽一郎先生の**『新しい科学論 ~「事実」は理論をたおせるか~』**を読んだので […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 桑子 研 科学一般 シャーレの中の小宇宙。たった10分でわかるコーヒーシュガーを使った「拡散」の感動実験 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 紅茶を入れたカップに、そっと角砂糖を沈める。かき混ぜていないのに、琥珀色の波紋がゆっくりと、しかし確実に広がっていく…。そんな光景を目にしたことはありませんか? 「まあ、溶 […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 桑子 研 科学一般 イラっとしたら試してみて!物理学者が教えるストレス軽減の極意 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 イラっとしたら、一歩引いてみる?—物理学者の智慧でストレス軽減! ああ、イラっとする!そんな瞬間、ありますよね?ぼくはもともと短気な性格で、物事 […]