コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

2025年6月

  1. HOME
  2. 2025年6月
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 桑子 研 科学一般

目を守りながら学習効率アップ!魔法の学習ボード「バランスボード」

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 目の健康と学習効率を高める!バランスボード 子供の視力低下は、現代社会において多くの親御さんが直面する課題です。スマートフォンやタブレットの普及により、子どもの目はかつてな […]

2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 桑子 研 科学のレシピ

蛍光灯と太陽は全然違う光?手作り分光器で「スペクトルの秘密」に迫る!

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 ご家庭や学校にも眠っているかもしれない、「いらなくなったCD」。今回はそのCDの欠片を使って、なんと「簡易分光器」を作る方法をご紹介します […]

2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 桑子 研 科学一般

水に浮かべるだけ!教室でできる「葉から芽が出る」感動体験授業(セイロンベンケイソウ)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 中学校理科の先生方、植物の授業で生徒たちの「わあ!」という感動を引き出すために、何か面白い教材を探していませんか?種から芽が出るのは当たり […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 桑子 研 科学一般

採点革命!5時間が2時間に!?デジタル自動採点システムを徹底活用する!(百問繚乱)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【この記事はラジオでも配信中!】 実験準備や授業の工夫はもちろんのこと、生徒一人ひとりの理解度を測るテスト採点は、非常に重要な業務ですよね。限られた時間の中で大量の答案を採 […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 桑子 研 科学一般

GoogleClassroomに登録している生徒のGmailアドレスを一括取得する裏技

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 Google Classroomに登録されている生徒たちのGmailアドレスを、ある目的のために一括で取得したいと考えたことはありませんか? 個別に確認していくのは手間がか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

味噌汁はなぜ滑る?日常に潜む物理の謎を解き明かす

2025年9月12日

CDのキラキラは物理だった!身近なモノで学ぶ光の干渉(回折格子)

2025年9月11日

物理の落とし穴!摩擦力の公式を“安易”に使うと間違える理由

2025年9月11日

カタカタアヒルに隠された科学!子どもの安全を守るカム構造の秘密

2025年9月11日

絵本に出てくるホットケーキの秘密!家でできる「電気パン」実験(しろくまちゃんのほっとけーき)

2025年9月11日

津波を「体感」する広告:数字だけでは伝わらない科学のリアル(東日本大震災)

2025年9月11日

子どもと夢中になる!お家で簡単、科学実験「紙コップロケット」

2025年9月11日

「ギャー!」が「ありがとう」に変わる日:日本一大きなアシダカグモの意外な素顔とは?

2025年9月10日

深成岩と火山岩、どう違う?冷却のスピードが語る岩石のヒミツ

2025年9月10日

2本のバネのセンター物理追試!「見える化」せよ!物理の問題を解き明かす思考のストーリー

2025年9月10日

カテゴリー

  • プログラミング教育
  • 教採支援
  • 教育支援
    • iPad×反転授業
    • 現場主導のICT
    • 素材集
  • 科学一般
    • NSA
    • リメディアル教育
    • 科学のレシピ
  • 高校物理
    • センター物理
    • 国際バカロレアの研究
    • 大人のための高校物理復習帳
    • 怖くない微積

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT