2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月7日 桑子 研 科学一般 オリジナルの進研ゼミのようなものを作ってみよう 自前で何か作ってみよう! オリジナル進研ゼミは作れないものか? 最近、「こういうことをやりたい」という思いが湧き出してきました。それは「オリジナルの進研ゼミ」のようなものです(まだ名前は考えていません)。 塾がなかった高 […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 桑子 研 科学一般 最後の仕掛けに子供がハマる!科学?絵本『へんなかお』 みなさんは絵本を読みましたか?または読んでもらいましたか? 子供が生まれてからというもの、絵本が少しずつたまっていき、こんなにも増えました。まだ0歳なので、文字を読むことができないのですが、最近は絵本を自分で開いて見るよ […]
2017年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月5日 桑子 研 科学一般 ダウンロードフォルダを一発で開こう!(Mac) ダウンロードフォルダを一発で開きたい! なんかちょっとこうしたいな〜と思ったことはありませんか?インターネットでいろいろなソフトや画像をダウンロードするとき、ぼくはいつもダウンロードフォルダを開くのが面倒でした。そこで、 […]
2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月4日 桑子 研 科学一般 うんうん。ニホニウムが入ってうれしい科学ポスター元素周期表 ニホニウムの登場です! 一家に1枚の元素周期表が新しくなって、あの「ニホニウム」が追加されました。こちらからPDFをダウンロードできますので見てみてください。 科学技術週間 一家に一枚シリーズ 元素周期表より 追加された […]
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月2日 桑子 研 科学一般 同郷というだけで共感を得る。生徒との共有経験が減ってきている。 毎日がドタバタとしている中で、 ほっとするのが本屋にきたときです。 本屋にいると、たくさんの表紙を眺めながら、 どんな内容の本なのかな〜なんて空想するのが、 とても楽しくて、時間がすぐにたってしまいます。 ぼくは雑誌は読 […]