コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 桑子 研 科学一般

記録タイマー革命!50分で斜面上の運動4種類の実験&考察まで完了した!

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 【授業実践】記録タイマーdでスピーディに斜面上の運動を分析! 【この記事はラジオで配信中!】 「こんなにスムーズに実験が進んでいいのだろうか?」授業中に思わずそうつぶやいて […]

2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 桑子 研 科学一般

キキの腕にかかる衝撃の物理!空中キャッチを計算してみた(魔女の宅急便)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 魔女の腕に働いた“愛”の物理――キキは本当にトンボを片手で助けられたのか? 【この記事はラジオでも配信中!】 映画『魔女の宅急便』を観たことがある人なら、クライマックスの名 […]

2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 桑子 研 科学一般

【科学監修】マンションから降ってきた泥団子の恐怖!科学で解き明かす「まさか」の威力!「サン!シャイン」

道端に転がっている、ありふれた「泥団子」。子どもの頃、夢中になって作った方も多いのではないでしょうか。では、もしその泥団子が、空から猛スピードで降ってきたとしたら…? 「まさか、そんなことで大怪我なんて…」 そう思うかも […]

2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 桑子 研 科学一般

マグネシウムが燃える瞬間、生徒の目が輝く理由とは?(マグネシウムの酸化)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 マグネシウムが燃えるとき、何が起きているのか? 理科室の定番、マグネシウムの燃焼実験。この演示実験には、生徒の視線を一瞬で惹きつけるだけのインパクトがあります。炎の中でマグ […]

2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 桑子 研 科学一般

『きめる!共通テスト物理基礎 改訂版』著者特設の学習補助サイト(動画やシミュレーションを用意しました)

サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 News! 2025/05/23 増刷 3刷となりました。 2024/08/23 高校学参「共通テスト参考書」にてNo1の売れ行きとなっていると […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 519
  • »

Languages

  • English
  • 한국어
  • 中文
  • हिन्दी
  • Suomi
  • Español
著者:桑子研(くわこ けん)
 科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。理科教師として勤務する傍ら、サイエンストレーナーとしてテレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども行っています。

Author: Ken Kuwako
I want to share the fun, wonder, and excitement of science with as many people as possible. In addition to my work as a science teacher, I also work as a "Science Trainer," providing scientific supervision for and appearing on TV programs, holding hands-on science workshops, and writing science books.

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

なぜ磁石で止まる? コイルのブランコ実験で解き明かす「変化がキライな電気」の正体

2025年11月9日

おもちゃが物理の先生に!プルバックカーとスマホで撮る「奇跡の軌跡」

2025年11月9日

道ばたの雑草「ヘラオオバコ」は双子葉類? 単子葉類? 教科書の”常識”がゆらぐ瞬間

2025年11月9日

なぜ光が揺れる?おしゃれなランプに隠された「フレミング左手の法則」(バイブラランプ)

2025年11月9日

1本が10本分!?「パスカル電線」で作る、200回巻きの超カンタン強力電磁石

2025年11月8日

なぜ空は青く、夕焼けは赤い? 答えは泡石鹸とペットボトルで解き明かせる!

2025年11月8日

カメは両生類? 100均カードで激変!「知ってるつもり」が「なるほど!」に変わる分類学

2025年11月8日

1本で10本分!? 安全に「30アンペア級」の磁場を体験できる「パスカル電線」の作り方

2025年11月8日

目に見えない粒子のダンス!電気分解の「裏側」をシミュレーションで覗いてみよう

2025年11月7日

【11/9放送】テレビの「面白い!」は科学でできている。鉄腕DASHにて科学監修を担当しました

2025年11月7日

カテゴリー

  • 国際バカロレアの研究
  • 大人のための高校物理復習帳
  • 怖くない微積
  • 科学一般
    • 科学のレシピ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT