2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 桑子 研 科学一般 親子の会話が広がる!一家に一枚「青色LED」ポスターで学ぶノーベル科学 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 今や私たちの暮らしに欠かせない、小さな光の粒。信号機、スマートフォンの画面、部屋の照明…あらゆるところで活躍するLEDですが、その中でも**「青色LED」**がノーベル賞を […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 桑子 研 科学一般 ポッと燃え上がる線香に大興奮!酸素の発生(気体の発生)(中学1年) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 中学1年生の授業では「気体の発生」に挑戦!今回は 酸素 を作る実験を行いました。身近な材料を使った実験ですが、ちょっとした工夫が成功のカギに!指 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 桑子 研 科学一般 酸とアルカリの性質丸わかり!ラミネートシートで薬品も少なくて済む!?驚きの“隣り合わせ反応”に中学生も大興奮! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 中学3年生の酸・アルカリ実験で見つけた驚きの現象! 今回は、中学3年生の授業で行った「酸・アルカリの性質を調べる観察実験」についてご紹介します。 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 桑子 研 科学一般 スマボで天体観測デビュー!SeeStarで太陽をラクラクキャッチ!(天体観測・黒点の観察) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 皆さんは「スマート望遠鏡」という言葉を聞いたことがありますか?「望遠鏡」と聞くと、なんだか専門的で、設置も操作も難しそう…そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれま […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 桑子 研 科学一般 「どこでもドアは作れるのか?」科学でドラえもんの夢を語る多田将先生の特別講演! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 多田将先生と語る!ドラえもんの道具は実現可能か?~科学のロマンを語り尽くす特別イベント~ 以前勤務校に多田将先生をお呼びして特別講演会「多田将先 […]