2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 桑子 研 科学一般 道端にある双子葉類と単子葉類比べ(ねこじゃらしとたんぽぽ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #双子葉類 #単子葉類 #エノコログサ #タンポポ #ねこじゃらし #昆虫図鑑 エノコログサ(俗称 ねこじゃらし)が生えていたので、写真にとっ […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 桑子 研 科学一般 2枚の鏡の中に見える物体の数が面白い サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 2枚の鏡の間に物体をおくと、何個に見えるのか?というのを中1でやっています。90度におくと物体をあわせて4つになるようにみえます。 また40度 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 桑子 研 科学一般 水ビーズを使って化学反応式の表し方について考えてみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 水ビーズ(アクアビーズ)をつかって化学変化の様子を表す教材を見せてもらいました。生徒にそれぞれ家に持って帰ってもらっていたとのことです。このよ […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 桑子 研 科学一般 ダンゴムシとコガネグモを発見しました(昆虫図鑑) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #ナガコガネグモ #オカダンゴムシ #昆虫図鑑 ナガコガネグモを発見したのでうれしくて撮影しました。黒と黄色のラインがかっこいいですね。こちら […]