2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 桑子 研 科学一般 オオオニバスを植物園で見つけました(高知県立牧野植物園) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 アベベの冒険という絵本が子供が好きなんですが、そこにオオオニバスにのって川を渡るシーンがありました。このオオニバスをずっとみたいと思っていたので […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 桑子 研 科学一般 鍾乳洞と雨水と石灰岩 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 こちらは以前訪れたことのある鍾乳洞の様子です。薄気味悪いというか、奇妙な形に鍾乳洞はなりますね。不思議で綺麗にも見えます。このような鍾乳洞がどの […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 桑子 研 科学一般 海や川に落ちている石とその色の不思議(堆積の違いにより色が変わる) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 色々な石が砂浜に行くと落ちていますが、これらのいしの色の違いは、含んでいる鉱物の違いによるものなのだそうです。 白色はそのままの色でチャート(細 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 桑子 研 科学一般 静電気でチョウチョが飛ぶ!? ビニール袋でできる不思議実験(電気クラゲ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 特設ページに戻る チョウチョを飛ばそう! 体感できる静電気力の実験の紹介です! 身近なもので楽しく科学を学べる実験を紹介します!今日は 静電気の […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 桑子 研 科学一般 昆虫を食べてみました(食用・昆虫食) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学未来館に生徒と一緒に行った時のことです。昆虫を食べてみたいということで、ある生徒が食べるようの昆虫を買ってきました。 THAILAND UN […]