2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 桑子 研 科学一般 昆虫を食べてみました(食用・昆虫食) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学未来館に生徒と一緒に行った時のことです。昆虫を食べてみたいということで、ある生徒が食べるようの昆虫を買ってきました。 THAILAND UN […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 桑子 研 科学一般 賞状ジェネレーターでマイ賞状がすぐに作れます! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 個人的にちょっとした賞状を贈りたいというときに使えるのが「マイ賞状メーカー」という賞状ジェネレーターです。こちらのサイトからアクセスできます。 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 桑子 研 科学一般 コンセンサスゲーム「砂漠で遭難したら?」を実施しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 高校地理お助け部に掲載されているコンセンサスゲームを道徳の時間に行いました。今回行ったのは砂漠からの脱出ゲーム「砂漠で遭難をしたら?」です。色々 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 桑子 研 科学一般 教採の参考書を5冊に厳選!対策講座に通わないで合格を決める方法 教師になりたいけど、どうしたらいいの?勉強法もわからないし… 。 今回は、お金をかけずに教員採用試験に合格するための方法について、実体験をふまえてご紹介します。学生時代のぼくが知っていたらよかった!と思った情報について、 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 桑子 研 科学一般 放射線の透過率と放射線クッキー及びリトビネンコ事件 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 放射線の授業をしていて、透過率の問題を考える時に、『傑作!物理パズル50』(ブルーバックス)に出てきた放射線クッキー問題やリトビネンコ事件を例に […]