2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 桑子 研 科学一般 蛍光灯はどのようにして光っているのだろうか サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 蛍光灯・豆電球・LED、すべて光を放つものですが、その放つ仕組みが異なります。今日は蛍光灯について取り上げたいと思います。こちらのサイトにその仕 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 桑子 研 科学一般 wordを使ってカードを作る方法(教師のためのワード) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ワードのテンプレート機能を使って、名刺のテンプレートからカードを作ってみました。作り方は簡単で、wordの新規作成を選び、検索欄に「名刺」といれ […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 桑子 研 科学一般 ベビーオイルで二層構造(密度の実験) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学部でベビーオイルと、色水を使った「二層構造」をボトルにいれて、プレゼントをしていました。生徒のアイデアです。密度の小さなオイルのほうが上に来 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 桑子 研 科学一般 炙りビー玉入りキーホルダー サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日、科学部で炙りビー玉をプレゼントするときに、生徒のアイデアでキーホルダーにして渡しました。カプセルケースというものがダイソーに売っているそう […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 桑子 研 科学一般 インプロ(即興劇)によるイエス・アンドの体験 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 クラスで即興劇(インプロ)のワークを行いました。インプロについては、wikiをご覧ください。 台本を用意せずに、その場の対応が求められるワークで […]