2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 桑子 研 科学一般 円運動・単振動とイッツ・ア・スモールワールド【ディズニーランド物理学】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ディズニーランドではいろいろな理科教材を見つけることができます。今回紹介するのは、 #イッツ・ア・スモールワールド で見つけられる #等速円運 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 桑子 研 科学一般 渦電流でいろいろな物体を動かしてみよう!【電磁誘導の不思議】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は #渦電流 を使った実験をいろいろと紹介します。渦電流は #電磁誘導 によって流れる電流で、身近で観察できるとっても不思議な現象です。 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 桑子 研 科学一般 生き物のように動く「バネ」が面白い!! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ふと、長いばねを階段から落としてみました。すると思いも寄らない奇妙な動きをしたのでその様子をまとめました。まるで生き物のように階段を落ちていき […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 桑子 研 科学一般 プロジェクタとよくなじむ電子黒板アプリ「miyagiTouch」が便利! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #miyagiTouch #アプリ 最近、本HPの問い合わせ窓口から、miyagiTouchというアプリを教えていただきました。この #アプリ […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 桑子 研 科学一般 力学的エネルギーは保存する?ジェットコースター(レール)を使った場合の実験(力学的エネルギーの保存) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 力学的エネルギーの保存って聞くと、振り子やジェットコースターがよく中学校の授業で扱われますよね。たとえば、振り子が左右に揺れるとき、位置エネル […]