2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 桑子 研 科学一般 見せると視野が広がる! 先日はオープンキャンパスがありました。毎年、児童を集めて体験授業をやっているのですが、今年は運営側になったので体験授業をすることができませんでした。 体験授業をやるたびに思うのは、児童が喜ぶと、後ろに座っている保護者も喜 […]
2016年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年7月17日 桑子 研 科学一般 ツイッターを使って場を説明!超わかりやすいニュートリノ本 みなさんはもう読みましたか? 多田将先生の書かれた「ニュートリノ」という本です。 [amazonjs asin=”478168016X” locale=”JP” title […]
2016年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 桑子 研 科学一般 先着10名!がっかりしないICT活用法8月4日(木)@浜松 写真は、昨年行った名古屋での講演会(東京書籍主催)の様子 昨年度から、浜松開誠館高等学校の川合先生に声をかけていただいた講演会についてですが、静岡県浜松にて8月4日(木)にて行うことになりました。 川合先生とは東京書籍 […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 桑子 研 科学一般 今年度は恐竜模型に挑戦をします!【科学部】 7/17日は勤務先の学校のオープンキャンパスがあります。 ぼくは地学部の顧問をしていますが、今年は部員が恐竜について調べたい! というところからスタートしたので、 オープンキャンパスでは恐竜の模型を作る企画をたてました。 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 桑子 研 科学一般 教材作成時に倒れた時に助けられた3つのアプリ【まとめ】 みなさんはICT機器について、業務でも用いておりますでしょうか。 先日のNSA(ナリカサイエンスアカデミー)のICT講座では、 実際に私が活用しているアプリやソフトについてご紹介させていただきました。 私が使っている、デ […]